「世界ハビタット・デー」ネットワーキングイベントへの参加

9月29日の夜、ラーム・エマニュエル駐日米国大使と大使夫人のエイミー・ルール氏ご主催のもと、アメリカ大使公邸にて「世界ハビタット・デー」を祝うネットワーキングイベントが開催され、santas代表の宮崎が招待されました。コロナ禍でボランティア活動などを自粛せざるを得なかったハビタットの学生ボランティアたちのために、新たな学びの機会を創出されたいという大使夫人の呼びかけのもと、ハビタットの活動にご支援くださる企業の方が参集し、学生ボランティアと社会人総勢約130名が集まるネットワーキングイベントが実現しました。

10月の第一月曜日は「世界ハビタット・デー」です。35年以上前、国連総会は、「すべての人は適切な場所に住む権利がある」という考えを広めるために、10月の第1月曜日を「世界ハビタット・デー」と定めました。

santasはプロジェクトを通して、これからも社会課題解決に向けた支援を続けていきます。

在日米国大使館提供 / Photo Courtesy of U.S. Embassy Tokyo