0
Skip to Content
santas Inc.
santas Inc.
Home
Projects
Contact
Contact us
santas Inc.
santas Inc.
Home
Projects
Contact
Contact us
Home
Projects
Contact
Contact us
  • テクノフローワン本社オフィス

    神戸市にある某加工メーカー本社ビルの改修計画。会社のあるべき姿を正しくとらえるために、現場社員から経営層まで丁寧に声を拾い、コンセプトメイク、ハードソフトに関するデザイン施策、プロジェクトマネジメント を一貫して担当しています。(プロジェクト+場のデザイン)

    Partner:COL architects, マルヤマデザイン

  • 文化庁メディア芸術祭25周年企画展

    文化庁メディア芸術祭が開催されてから25年分の歩みを紹介する展覧会を天王洲アイルの寺田倉庫で開催します。弊社は文化庁メディア芸術祭の歴代受賞作品を一堂に展示する企画展の基本計画、プロジェクト・マネジメントを担当しています。 (場のデザイン)

  • HAUN TABATA

    住職一体型賃貸住宅「HAUN」シリーズの第1棟目となる建設プロジェクトです。最小限のプライベートなワンルームと豊かな共用部からなり、コリビングという新しい暮らし方を実現するための支援を行いました。(場のデザイン)

    2024 Good Design賞 受賞

    Partner : Hune Architects

  • y/n『Q&Q』

    2023年5月26日~29日にアトリエ春風舎で上演されたy/n『Q&Q』の空間デザインを担当しました。(場のデザイン)

  • 国内の某児童養護施設の改修

    諸事情により家族と暮らせない子供たちが過ごすための寮を改修するプロジェクトです。子供たちを年齢ではなく、入舎年数で居場所をデザインすることで、自立とコミュニティ参加を促す計画を進めています。(場のデザイン)

    Partner : ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン

  • 【進行中】HAUN KURAMAE

    蔵前に建設中のHAUNシリーズ。約110戸+共用部の建物に関するプロジェクト・マネジメントを担当しています。(場のデザイン)

    Partner : mok&K パース制作 : LIT design 

  • Credit : mok, BAUM

    【進行中】HAUNプロジェクトマネジメント

    「コリビング」という新しい発想で都内に展開する「HAUN」シリーズのプロジェクト・マネジメントを担当しています。(プロジェクト+場のデザイン)

    Partner : HUNE architects, mok, &K

  • 【進行中】某加工メーカー全社改修プログラム・マネジメント

    企業が抱える全拠点の改修計画を実現するためのプログラム・マネジメント及びプロジェクト・マネジメントを担当しています。(プロジェクト+場のデザイン)

  • 【進行中】HAUN OGU

    北区尾久に建設中のHAUNシリーズ。約80戸+共用部の建物に関するプロジェクト・マネジメントを担当しています。(場のデザイン)

    Partner:HUNE Architects パース制作 : LIT design 

  • 京王電鉄 調布駅前広場の利活用に関する意見収集支援

    京王電鉄の調布駅前広場『てつみち』に関して、ユーザー調査の一環として設置する意見集約ボードの設置支援を行いました。(場のデザイン)

    Partner : 日建設計NAD

  • 【進行中】離島に計画中のVilla プロジェクト・マネジメント

    離島ならではの特性を分析し、新しい価値を持つ別荘の計画を進めています。(プロジェクト+場のデザイン)

  • 【進行中】HAUN OSAKI

    大崎に建設中のHAUNシリーズ。約50戸+共用部の建物に関するプロジェクト・マネジメントを担当しています。(場のデザイン)

    Partner : mok&K

  • 三井住友建設 技術開発デザイン・コンサルティング

    ポストコロナ時代において、これからの住まいを提供するために必要な技術開発の方針策定を支援しています。世の中の大きな流れと三井住友建設が持つ膨大な知識、各エンジニアの想いを丁寧に整理し、実現に向けて支援を行いました。(プロジェクトのデザイン)

    *写真はイメージです。

  • y/n 『フロム高円寺、愛知、ブラジル』

    2023年3月3日~3月5日に東京芸術劇場アトリエイーストで上演されたy/n 『フロム高円寺、愛知、ブラジル』の空間デザインを担当しました。(場のデザイン)

    *東京芸術劇場 多文化共生とアートに関するリサーチ(クリエイション) として開催

    撮影:菅原康太

  • 某ゼネコン 空間評価システムのコンサルティング

    人の行動を空間側から察知し、より快適な行動を促すための評価システムの開発を支援しました。(評価のデザイン)

    *写真はイメージです。

Home Projects Contact Us